staff blog

スタッフブログ

土曜のうなぎ!?

土用の丑の日とは?

まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春前の約18日間の「期間」を示す言葉だそうで、
昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯...)で数えていました。
つまり"土用の丑の日"とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのだとか!
土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わるようです。
さらに、土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、年に何回かやってきます。
立夏・立秋・立冬・立春それぞれに土用があるので、納得ですね。
なので、土用の丑の日は「季節の変わり目」と言えますよね!
ちなみに、土用の丑の日と土曜日とは関係ありません。笑
 

2021年の土用の丑の日

1月17日、1月29日、4月23日、7月28日、8月1日、10月20日、11月1日
 

土用の丑の日にウナギを食べる意味

"夏痩せにはむなぎ(ウナギ)を食べると良い"と、昔の人は言ったそうです。
昔から体調を崩しやすい夏にはウナギを食べて栄養をたっぷり摂ろうという考えがあったのですね。
いま土用の丑の日にウナギを食べるのも、土用の丑の日は季節の変わり目にあたる為に体調を崩しやすいので、合理的と言えます。
実際、ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。
夏バテ防止にはピッタリの食材と言えるでしょう。
20210206185906-73de83d392a281d76ad672cc35752adb2358b8a2.jpeg
土用の丑の日とは全く関係ありませんが、先日うなぎを食べたので調べてみました。笑
このブログを書いた人