knowledge

家づくりの知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
注文住宅の特徴 公開日:2022年9月 2日 / 更新日:2023年2月16日

これだけは知っておこう、マイホーム購入にあたっての基礎知識。

マイホームを検討し始めたばかりだと何から始めたら良いのかわからず、まずはインターネットや既にマイホームをもっている周りの人に聞いたりするところから始めますよね。

ただ、様々な情報を集めていっても、実際自分たちがどのようにしたらマイホームを購入することができるのかは分からないかもしれません。

自分たちの世帯年収でいくらまでの住宅ローンが組めるのか、自分たちの理想のマイホームはどのような家なのか、自分たちのこだわりを詰め込んだら実際いくらくらいになるのか、などは人それぞれだからです。

そこで、今回は私たちビアスワークスがお客さまにお伝えしている、マイホーム購入にあたっての基礎知識を過去の記事を参照しながらお伝えしていきます。

住宅会社に行く前にまずこちらの記事を読んでみて基礎知識を持ってもらえればと思います。

マイホーム購入の手順

以前、こちらの記事で「注文住宅で家を建てるまでの流れ」をご紹介しました。

01.png

住宅会社によってお客さまにお伝えしているマイホーム購入の手順は若干違いがあるのですが、私たちビアスワークスがお客さまにお伝えしているマイホーム購入の手順をご紹介します。

・情報収集

・気になる住宅会社に資料請求、見学会、相談会などに参加

・建築したい住宅会社を決める

・住みたい土地を決めて、資金計画をして自分たちのことを知る

・マイホームプランを考えて見積もりをもらう

・住宅ローンの事前審査をする

・事前審査を通過して資金計画に納得できた状態で契約をする

まずは「情報収集」です。もし自分の住んでいる地域に住宅展示場があったり、住宅見学会のチラシが入っていればまずは足を運んでみましょう。

函館であれば「函館 注文住宅」などで検索してみてください。今この記事を読んでいただいている方もおそらく検索やFacebookやInstagram、googleなどのWEB広告などからビアスワークスのホームページにたどり着いて読んでいただいているのではと思います。

情報収集で重要なのは、まず自分たちが気に入った住宅デザインを建築しているかどうか、だと私たちビアスワークスは考えています。例えばビアスワークスでいうとこちらのページにあるような4テイストの住宅商品を展開しています。

輸入住宅やインテリアが好きというお客さまが、私たちビアスの住宅会社を選択肢の1社として選んでいただいています。

インターネットで情報収集をしていくと、住宅会社のホームページをじっくりと見て過去の住宅の施工事例や価格などを見ることができるでしょう。ホームページに掲載されている情報以上のことが知りたいという場合には資料請求をしてみましょう。ビアスワークスの事例でいうと施工事例はこちらに掲載しています。

資料請求後、今度は本物の住宅を見てみたくなると思います。カタログに掲載されている情報量には限りがありますし、ホームページに掲載できる情報量も限られます。実際の住宅を見たり、建物の雰囲気などを感じたりしながら、住宅会社を選んでいきましょう。

もちろん一生のうちで大きな買い物ですので、できる限り自分たちの理想に近い住宅を見ていただき、住宅会社を選択してもらえればと思います。

見学会などに参加してみて、もっと具体的に話を聞いてみたいなと思ったら資金計画や土地探しを依頼してください。

ただし、多くの住宅会社の建物を見学して様々な営業マンの声を聞くと、実際自分たちが求めている住宅がどのような住宅なのかがわからなくなってしまうこともあるので、注意も必要です。

マイホームは注文住宅で?

こちらの記事「注文住宅のメリットやデメリットから見える理想の家づくり」でご紹介しているように、マイホームは注文住宅か分譲住宅かなど、住宅を購入するにも様々な選択肢があります。

現在私たちビアスワークスのホームページを見つけていただき、この記事を読んでいただいている方は分譲マンションや中古住宅ではなく新築一戸建てを検討されているのではないかと思います。

注文住宅と言っても上記の記事にあるように「フルオーダー型の注文住宅」と「セミオーダー型の注文住宅」があります。

どちらも私たちビアスワークスが得意とする注文住宅ですが、ちょっとでも自分たちのマイホーム計画で「家」にこだわりがある方は注文住宅でマイホームを購入することをおすすめします。

私たちビアスワークスのお客さまで多いのが「インテリア(家具)が好きな方」です。結婚する前からインテリアが好きだったり、夫婦揃ってインテリアショップ巡りが好きな方が多くいらっしゃいます。

私たちビアスワークスの家づくりの考えとしては「暮らしを楽しむ」ということを大切にしています。暮らしを楽しむということはそれぞれのご家庭で違いはあると思います。

「暮らし」の中にインテリアは必ずついてきます。マイホームを購入して好きなインテリアに囲まれた生活をして、毎日マイホームに帰るのが楽しみでしょうがない。となってほしいと思って家づくりをしています。

賃貸住宅や分譲住宅(戸建て・マンション)の場合は、決められた空間の中にインテリアを配置しなければいけません。

一方で注文住宅の場合は、こだわりのインテリアを配置するためのマイホーム計画を作ることが可能です。お気に入りのソファやダイニングテーブル、照明などがオシャレに飾ることができるマイホームって憧れますよね。

私たちビアスワークスは、そのようなお客さまの理想のマイホームを可能な限り実現できるようにお打ち合わせをさせていただいています。

住宅ローンの話

マイホーム計画を進めていく中で、好みのデザインを提案してくれる住宅会社を選択することは重要ですが、やはり一番は「お金」だと思います。

マイホームを購入される方の多くが住宅ローンを借りてマイホームを購入されます。住宅ローンを借りない方は一括現金払いの方です。

住宅ローンも様々な金融機関から多くの住宅ローン商品が出ていることを知っていますか?さらに住宅ローンといっても種類があることを知っていますか?

住宅ローンの種類についてはこちらの記事も併せてお読みください。

住宅ローンは上記の記事に掲載しているように様々な種類があり、一概にどれが良いということもありません。そのため、マイホームを購入されるお客さまそれぞれに合ったものを私たちビアスワークスはご提案しています。

住宅ローンを借りるには、職業や勤続年数・年収など様々な審査項目があります。また、住宅会社によって提携している金融機関もあり、金利条件なども様々です。

自分たちに合った住宅ローンがどのようなものかというのは、インターネットや周りの友人・先輩に聞いてもわかるものではありません。住宅会社が開催している家づくり相談会などに参加し、自分たちに合った住宅ローンを提案してもらうことをおすすめします。

基礎知識としては、住宅ローン審査に通る人・落ちる人の違いなどもあります。こちらの記事に詳しいことを記載していますので併せてお読みください。

私たちビアスワークスはお客さまにじっくり検討してもらうために、予約制で家づくり相談会を開催しています。興味があればこちらをご覧いただき、ご予約いただければと思います。

家づくり相談会の予約はこちら

まとめ

今回はマイホーム購入にあたっての基礎知識として、マイホーム購入の手順・注文住宅について・住宅ローンについてをご紹介しました。

前述している通り、こちらでご紹介できる情報にも限りがありますし、お客様それぞれでご提案できる内容も異なってきます。

自分たちに合うマイホーム計画をするためには、まずは自分たちが納得してマイホーム計画を進められるかどうかです。

ビアスワークスでは、土地・建物・お金に関する相談ができる家づくりセミナーを開催していますので、お気軽にご参加ください。土地選びのコツや間取り選びのポイントをお客さま一人ひとりに合わせてご説明させていただきます。

また、専属のファイナンシャルプランナーもいますのでお客様のライフプランを組み立てた上での資金計画を行うこともできます。相談会は毎日開催していますのでぜひ興味のある方はお問い合わせください。

安心してゆっくりお話ができるよう、キッズスペースや駐車スペースをご用意しております。

また、下記のお問い合わせフォームからご相談いただくことも可能です。
ご予約いただければいつでも無料でご相談いただけるようになっています。ぜひ一度お越しください。

application

お問い合わせ

お名前必須
メールアドレス必須
※パソコンからのメールが届くアドレスをご記入ください。
または@beus.jpから受信できるように設定をお願い致します。
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容

b.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
lineup

商品ラインナップ